広告

食品棚の断捨離|お皿・キッチン用品を捨てる基準と収納方法

食品棚の断捨離|お皿・キッチン用品を捨てる基準と収納方法

新型コロナで引きこもり断捨離①②③と毎週のように時間をかけてやってきた。

※断捨離記事はこちらからどうぞ

最近結構捨てたし、いい感じに片付いてきてるよね~。今週はちょっとゆっくりやすも…

ねぇねぇ、みんこちゃん!今日はどこ片づける?

めっちゃ断捨離に火ついてるやん。(笑)

今まで「片付けて」って何度言っても聞こえないふりしてたのに。

それでも人が変わったように進んでやろうとしてくれるのはありがたいこと!

勝手に1人で片づけてくれたらいいのに…。(って本音では思っていても言いません。笑)

どこが気になってる?そこやろうよ!

うーん、じゃあ、食品棚!!

うちはキッチンが狭いので、コンロと反対側の壁に腰の高さ位のラックを置いています。棚の上にはホットクックとティファールその下に2段ありますが、とりあえずで3つあるかごの中にポンポン入れて放置していました。パスタ、缶詰、レトルトカレーなど、ついつい入れるだけ入れて放置しがち。

わかった。じゃあまず、全出しよろしく!

かごの中身を全て出してくれるのすけ。

アルミホイル、ラップ、弁当ケース、レトルト系の食べ物、輪ゴム、ちっちゃいビニール袋、うーん、本当突っ込みました感満載。

ラックには便利だからとS字フックを使って鍋敷き、鍋つかみ、スーパーの袋、保冷バック、ペットボトルケースをここぞとばかりにプチドン・キホーテ並みにつるしまくってた。何か取るたびに何かが落ちて、「あー、もう、やだなー。」とは思うものの面倒くさくて整理してこず。

全部出した結果、分類3つ。

  1. 上の段手前:食品。手前に期限まで短いものを置いた。(本当に近いものはすぐに食べようと机の上に置いた。笑)
  2. 下の段手前:日常キッチン回り用品。アルミホイルやラップ、輪ゴム、ビニール袋、ジップロックなどよく使うもの。
  3. 下の段奥:ピクニックセット。使い捨て用お弁当箱、可愛いホイルケース、おにぎり用ガラ付きアルミホイル、紙コップ、紙皿、保冷バック、水筒ケース。

下の段の奥はいつもは使わないが、子どもができてから友達とピクニックや動物園にお弁当をもって出かけることが増えるにつれてお弁当グッズが増えていったので収納場所に困っていた。これでまとめてスッキリ!S字にいっぱいかかっていた保冷バックや水筒ケースも片づけたのでスッキリ!

S字フックにはスーパーのビニール袋、小さめの袋、鍋敷き、鍋つかみのみになった!

リビングからキッチンが見えてしまうのでこれだけでもスッキリ!

パッと見できれいになった~って感じやね~!スッキリしましたなぁ~。次はキッチン台の上と~下と~!

…うん…そうやね。(わかってはいますが、そこは開けてはならぬのです。)

次回。

のすけは中ボスモノがいっぱいキッチン棚」を発見した。

どう倒してくれるのでしょうか!乞うご期待!!

-収納

error: