我が家の子育てあるあることわざを書きました!
みんこの味のある絵も描けば?
ということで、私は全力で絵も描きました!
楽しんでもらえたら嬉しいです!(ん?味があるっていい意味よね?笑)
…見るとわかります。えぇ。笑
【あ】足に刺さるおもちゃ

【意味】
気付けば足元に広がる小さなおもちゃ。
片付けてもすぐに元通り。
特にプラレールは危険。気を付けて。
【用法】
あ゛ぁぁぁー。
足に刺さるおもちゃ
【い】石は食べない

【意味】
おままごとかと思ったら本気。
持ちやすいからかすぐ食べようとする。
そして公園のその数は無数。
【用法】

ゆう
これ、おいしいかなぁ~?ガジッ。

みんこ
石は食べない!
【う】後ろからアタック

【意味】
子どもの背の高さは絶妙。
そして、意外と強いの。
愛が強すぎると言うことで。
【用法】

ゆう
見て見てー!見てー!

のすけ
痛ったーー!ビックリした!

みんこ
後ろからアタック
【え】笑顔の裏の恐怖

【意味】
いたずらを考えてるかやった後。
部屋を見ると異変に気付くこと多数。
こちらも諦めの笑顔で。
【用法】

ゆう
ねぇ、ねえ‼(超満面の笑み)

みんこ
は~い~。あ…察し。(あきれ笑い)

のすけ
笑顔の裏の恐怖
【お】おやつの嗅覚

【意味】
おやつを見つけるのが早すぎる。
見えないところにおいたはずなのに。
これぞ、生きる力。
【用法】

みんこ
おもちゃに集中してるなぁ。よし今の間におやつ…

ゆう
あっ!おやつだ!!

みんこ
おやつの嗅覚
おわりに
子どもができてからますます“笑顔”が増えました。
他愛もないことを毎日楽しめる生活ってステキだなぁと思います。

みんこ
あるある!と少しでも笑ってもらえたら嬉しいです!