保湿命!喘息父×アトピー母=Noアレルギーっ子。我が家の実践記録

保湿命!喘息父×アトピー母=Noアレルギーっ子。我が家の実践記録

※あくまでも個人的な記録です。自分が重度のアレルギー体質だと子どもにも遺伝するから、何してももうダメなのかなぁ…ととても心配になっていたので同じような思いをされている方に届けば嬉しいなと思って書きました。

喘息父×アトピー母=わが子はアレルギーなし

今日は私の初めての妊娠時の不安事についてお話ししてみようと思う。ただでさえ妊娠中はナイーブになりやすいが、私の場合どうしても気になることがあった。それは…

私の子ども、アトピーになっちゃうのかな。食物アレルギーもひどかった。自分が辛かった経験があるからやだな。何とかできないのかな。

ということ。夫ののすけも喘息持ち。

アレルギー体質の夫婦の子どもは超アレルギー体質なのか?少しでも何かできるなら…と医師に聞いた、たった1つのことを必死に守った。
結果、息子のゆうはつるつるお肌。一例に過ぎないかもしれないが少なくともうちの事実が誰かの役に立てればと思うので共有したい。

父のすけ:喘息

幼少期から患っていた。現在でも蕎麦を食べると息苦しくなるため、子どもの外食の定番「おうどん」も、蕎麦と同じ湯で茹でている可能性があるため家族で外食をするときには候補から外している。のすけの妹は果物全般の食物アレルギー持ち。

母みんこ:アトピー

生まれてからずっとアトピーで大人になってからも完治しない。(よくなったり悪くなったりを繰り返しているが妊娠中のことはまた別記事で!)アレルギー血液検査をすると数値が検査結果用紙を飛び出るくらい。幼少期には検査結果を見て牛・豚・鶏まで数値が悪かったため、兎を食べていたそう。(ピーターラビットを見ると心が痛む。笑)
※最近では病院の管理の下食べさせてみてどこまで食べられるかの負荷検査を実施していたりする。

産院で「アレルギー予防のため」に聞いたこと

妊娠中も色々産院の医師に聞いた。その中で参考になった会話は、

私に昔アレルギー反応が出ていたものは食べないほうがいいですか?

医師:お母さんが食べられるものは、むしろ色んな種類を食べたほうがいいですよ

お腹に子どもがいる間に何かアレルギーの予防的にできることはありますか?

医師:赤ちゃんに直接できることは生まれてからになるので、その時にやってあげたらいいですよ。今は心配しすぎず、ストレスを溜めずにゆったり過ごしてくださいね。

わかりました。では、生まれた後にできることは何がありますか?

医師:「保湿」です。生まれたての弱い肌にしっかりと保湿をしてバリアーを張ってあげることでアトピーのみでなく、食物アレルギーも引き起こしにくいと言われています

生まれたての赤ちゃんってプルプルつるつるお肌ですべすべで~と思っていたけれど、乳児湿疹が出る子も多く、実際にはそんなこともないみたい。そんな小さい子どもっておむつCMに出ているような子だから、そりゃ選ばれし「赤ちゃんイメージ」の子だったのね。と現実を知りました。

保湿をするのが大切と分かれば、保湿剤探しの旅にGO!ありがたいことに?私は肌が弱いので自分の身体で刺激がないことを確かめて使うことに。

生まれたての弱い肌にしっかりと「保湿」をするとアトピーのみでなく、食物アレルギーも引き起こしにくいと言われている

保湿剤探しの旅。納得のものに出会えるまで

ベビー用保湿剤探しもなかなか大変。ドラッグストアの化粧品みたいにサンプルは置いてくれてないのよね。小っちゃいサイズでもそこそこの値段するなー。

そうや!マタニティセミナー・マタニティ特典でサンプルもらえる所巡ってちょっとずつ試していけばいいやん!ケチ?いやいや、節約です⭐

私がサンプルをもらうべく、マタニティ特典として登録したものは

  • 赤ちゃん本舗。クーポンブック付き。最近流行りのマタニティマークロゼットももらえます。(2人目妊娠でももらえるので今回ももらってきました。ラッキー!)
  • ベビザラス(2人目妊娠でももらえます。ちょうどゆうのプラレールを買う予定があったのでそのクーポンも使って新生児用おむつもゲット!)
  • 市などの地域がやっているプレマタニティセミナー。(私の地域では初マタ限定なので今回は参加できず。)ぜひお住まいの地域名+マタニティセミナーで検索してみてくださいね!※2020年は新型コロナウイルスの影響で各イベント中止になっていることが多いです。

同じものもあったけれど、色んな種類を試すことができて大満足!あえて首や顔など弱っているところを中心に試してみました。 塗る範囲にもよりますが、 少しずつ使うと大体1サンプルで1週間弱は使えたので、1日目はいいかな?と思っても続けると「あれ?」ということもあったので、結局ある程度の期間使い続けてみないとわからないものだなと実感。

私はできるだけ慎重に、自分が納得したものを使いたかったので、まずは自分で試してから生まれた子どもに使いましたが、いくら肌が弱い私でも大人と新生児の肌は違うのはわかっていたので使ってみてダメならまた考えようと思っていました!使ってみたいものの、サンプルには出ていないものもあったので、ママ友が使っているものもちょっと借りたりして、ベビー用保湿剤探求しました。

外に行かなくても大丈夫!ネットだけでサンプル応募ができる一覧はこちら!↓

出産準備もネットで買えるから安心!↓

保湿剤で私が選んだのは… アロベビー ミルクローション

保湿が大事と聞いてからあちこちで商品をさがした結果たどり着いたのがALOBABYのミルクローション。ゆうには「これできれいな肌のまま保てるなら…お願い、本当お願い…。」と、とにかく毎日毎日ぬりぬりしました。

2021年現在ゆうは3歳になりましたが、今のところ全身つるつるで安心しています!

99%以上天然由来成分の商品を展開
♥やさしい香り・天然由来・無添加・純国産等にこだわり
新生児から使え、伸びがよくべたつかないので、顔にも体にも全身に使える

こちらの記事では初回限定招待コードを載せてお得に購入する方法について書いていますので、合わせてご覧ください。

実践記録まとめ

いかがでしたでしょうか。

両親そろってアレルギー体質でも保湿に気を使った結果、ゆうにはまだアトピー症状や食物アレルギー等は出ていません。(私が2歳の時の写真を見ると顔や身体は湿疹で真っ赤、卵・牛乳等多くの食べ物にアレルギー反応もありました。)

他に特別なことはしていないので、小児科の医師が言っていた通りだったのだと思い、保湿の大切さを思い知りました。

親が自宅でできるケア方法、ぜひ検討してみてください!

-子育て, 育児

error: